【許可取得完全保証】取れなければ全額返金+慰謝料2万円差し上げます!

お電話でのお問合せはこちら
045-367-7157
受付時間
9:00~20:00
休業日
土曜日(緊急案件は対応可)

E-mail address:

yesican@dream.jp

お問合せは24時間お気軽に!

【神奈川】永住権取得条件を満たそう!
取得後の対策方法

神奈川はどのくらい?在日外国人数や永住権が取り消しになる事例と対策を紹介

神奈川で永住権取得を目指しているのであれば、現在の在日外国人の状況を確認しておくことをおすすめします。また、取り消しにならないよう、対策を打つことも大切です。この記事では、日本の在日外国人数や永住権が取り消しになってしまう事例と対策について解説します。

そもそも在日外国人はどのくらいいる?

在日外国人の人数

現在の在日外国人は、どのくらいいるのでしょうか。出入国在留管理庁が発表した令和3年度の調査によると、在日外国人は全体で282万3,565人でした。

同資料によると、前年末と比較して6万3,551人(2.2%)減少しており、令和2年末から続けて減少傾向が続いています。今回の結果には、新型コロナウイルス感染拡大の影響が出ていることを考えなくてはなりません。ここでは、様々な角度から整理していきます。

国籍別

国籍別に在留外国人を整理すると、以下のとおりです。

国籍・地域 人数 構成比 前年比増減
中国 74万5,411人 26.4% -4.2%
ベトナム 45万46人 15.9% +0.4%
韓国 41万6,389人 14.7% -2.5%
フィリピン 27万7,341人 9.8% -0.8%
ブラジル 20万6,365人 7.3% -1.0%
ネパ-ル 9万7,026人 3.4% +1.1%
インドネシア 6万3,138人 2.2% -5.5%
アメリカ 5万3,907人 1.9% -3.3%
台湾 5万2,023人 1.8% -6.9%
タイ 5万1,409人 1.8% -3.7%

上記を確認すると、中国が全体の約4分の1を占めていることが分かります。また、2位に入ったベトナムは、ここ数年で急激に増加しており、長年2位だった韓国を追い抜きました。

在留資格別

在留資格別に在日外国人の人数をまとめると、以下のとおりです。

在留資格 人数 構成比 前年比増減
永住者 81万7,805人 29.0% +1.3%
技能実習 35万4,104人 12.5% -6.4%
特別永住者 30万441人 10.6% -1.3%
技術・人文知識・国際業務 28万3,259人 10.0% -0.0%
留学 22万7,844人 8.1% -18.9%

上記によると、永住者の人数は80万人以上で増加傾向にあり、全体の4分の1以上を占めているのです。また、技能実習や留学での在留資格者が大きく減少しています。

都道府県別

都道府県別に整理すると、在日外国人が多い都道府県上位5つは以下のとおりです。

都道府県 人数 構成比 前年比増減
東京都 54万1,807人 19.2% -3.3%
愛知県 26万9,685人 9.6% -1.5%
大阪府 25万71人 8.9% -1.5%
神奈川県 23万301人 8.2% -0.9%
埼玉県 19万8,548人 7.0% +0.2%

 

取得後の注意点!取り消しの条件や対策方法

永住権取得後の注意点

永住権は、様々な理由によって取り消される可能性があります。具体的な事例と対策を整理していきましょう。

日本で罪を犯した

分かりやすい事例の1つが、犯罪によって懲役刑などを受けるケ-スです。軽微な罪であれば即強制退去とはなりませんが、とにかく犯罪には関わらないように堅実な生活を送ることが大切といえます。また、納税や社会保険料の納付も重要なポイントであるため、遅滞なく支払いをしなくてはなりません。

虚偽の内容で申請していた

虚偽の申告を行って在留資格を取得していたと判明した場合、在留資格の取り消し対象になります。たとえ永住権であっても取り消しの対象になるため、正直に申告するように気をつけなくてはなりません。

在留カ-ドの更新手続きを怠った

在留カ-ドの更新を怠ると、永住権が取り消される可能性があります。在留カ-ドには有効期限があるので、しっかりとチェックしておくことが大切です。やむを得ない理由がある場合を除いて、満了日の2ヶ月前から満了日までの間に更新手続きをする必要があります。

居住地の変更届を怠った

居住地が変更になった際には、転居から14日以内に変更届を提出しなくてはなりません。退去から90日以内に届け出をしないと、取り消しの対象になります。

再入国許可の事前申請を怠った

再入国許可を受けずに出国した場合や、事前申請はしたものの期限内に入国できなかった場合は、やはり失効対象になります。

 

永住権取り消しを未然に防ぐには、専門家に依頼して適切なタイミングで手続きを取ってもらうことが最もよい対策です。就労・永住ビザSOS@横浜では、神奈川での永住権関係の手続き代行を行っています。お気軽にご相談ください。

神奈川で永住権取得を目指すなら就労・永住ビザSOS@横浜にご依頼を!

現在の日本には、280万人を超える在日外国人がいます。そして、その4分の1以上が永住権を取得している方です。ただし、永住権は適切な手続きを行わないと取り消しになる可能性があります。

永住権取得の手続きをスム-ズにしたり、失効のリスクを防いだりするには、専門家への依頼がおすすめです。就労・永住ビザSOS@横浜では、神奈川における永住権の手続き代行を行っています。気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

神奈川で永住権取得の対策なら就労・永住ビザSOS@横浜

必ずお役に立ちます!

事務所名

行政書士・富樫眞一事務所

サイト名

就労・永住ビザSOS@横浜

代表者

富樫 眞一

住所

〒241-0836 神奈川県横浜市旭区万騎が原79−2

電話番号

045-367-7157

メール

yesican@dream.jp

URL
お取扱い業務

就労ビザ・永住ビザ・国際業務

営業時間

9:00~20:00

休業日

土曜日(緊急案件は対応可)

アクセス

相鉄線二俣川駅より徒歩10分

まずはお気軽に無料相談・お問合せをご利用ください!

お電話でのお問合せはこちら

045-367-7157

お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。

メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。

受付時間:9:00~20:00
休業日:土曜日(緊急案件は対応可)

お問合せはこちら

タレントの藤井サチさんにテレビ取材を
受けました。

お問合せはお気軽に

045-367-7157

お気軽にお問合せ・ご相談ください。

書籍「士業プロフェッショナル」で富樫眞一行政書士事務所が紹介されました。

Menu

代表者プロフィール

富樫 眞一
資格

2003年 技術士(環境部門)登録
2003年 薬学博士号登録

2019年 行政書士登録

2019年 入国管理局申請取次行政書士登録

2020年 特定行政書士登録

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

ご連絡先はこちら

行政書士・富樫眞一事務所

お電話でのお問合せはこちら

045-367-7157
住所

〒241-0836
横浜市旭区万騎が原79番地2